国際ダンスフェスティバル『踊る。秋田』は本年創設10周年を迎えたのを機に、名称を国際舞台芸術祭『踊る。秋田』に改め、プログラムに演劇も加えて通年開催に移行します。
その第1弾として去る5月25日に、韓国最大の国際ダンスフェスティバルであるSIDanceを迎え、国際舞台芸術祭『踊る。秋田』Vol.10 ~春~『SIDance Akita』として開催いたしました。
それに続き、8月30日からは『踊る。秋田』Vol.10 ~秋~が始まります。
新生『踊る。秋田』にご期待下さい。
国際舞台芸術祭
『踊る。秋田』Vol.10 ~秋~




本橋龍 演劇ワークショップ開催!
2025年8月27日(水)19:00~(2時間30分程度)
於/アートボックス卸町
参加費/1,000円 高校生以下無料(要予約)
ウンゲツィーファ主宰の劇作家・演出家、本橋龍氏の演劇ワークッショップが開催されます。受講資格はとくにありません。
演劇経験者、未経験者、どなたでも受講できます。
あなたも本橋氏の「撹拌(かくはん)される会話劇」を体験してみませんか?
本橋龍プロフィール
演劇ユニット「ウンゲツィーファ」主宰。映画美学校アクターズコース講師。
1990年、さいたま市出身。リアルな日常描写と潜在意識にある幻象を、ひとつの舞台空間で重ね合わせ、複数のシーンやキャラクターが交錯することで、新たな景色や感情を生み出していく「撹拌(かくはん)される会話劇」として独自の作風を確立。
代表作『動く物』が平成29年度北海道戯曲賞大賞を受賞し、以降も2年連続で優秀賞を受賞。
映画美学校アクターズ・コース19年度公演「シティキラー」、22年度公演「ビーコンライツ」にて脚本演出を担当。
【チケット】
一般前売り 3,000円 会員券 2,500円 高校生以下無料(要予約)
二本通し券 5,000円 全公演通し券 10,000円
【取り扱い】
魁News Café TEL.018-874-8171 、ココラボラトリー TEL.018-866-1559
チケット予約はこちらから
ご希望の公演を下記のボタンから選択して、公演ページよりチケット予約をしてください。